2024年12月04日
院長のセルフ矯正ついに終了?| 福岡市内からアクセスも便利な矯正歯科 福岡市早良区・西区・城南区 小児矯正 成人矯正 歯並び マウスピース矯正
定期的に当ブログ、X、インスタグラムにてご報告してきた
「院長のセルフ矯正日記」
ついに終了するときがきた!?かもしれません
治療前と治療後の歯並びと顔の写真を比較してみます。

治療前口腔内(2019年12月)39歳

現在の口腔内(2024年9月)44歳

治療前の顔面(2019年12月)39歳

現在の顔面(2024年9月)44歳
経緯をまだご存知ない方に説明しますと、私(院長)はもともと上下の前歯が前方に傾斜しており口元が突出し、口が閉じにくい状態でした。そこで思い立ったのが「セルフ矯正」です。自分で自分の歯並びを治療し、患者さんの大変さや苦労を理解しながら理想の歯並びになりたい!という、ある意味「よくばり」な企画です。
※通常、成人の矯正治療は2〜3年が目安です。私の矯正治療が5年近くかかっているのは、の〜んびり、いろいろ試行錯誤しながらとセルフ人体実験しているからです。ご容赦ください(笑)
上下の前歯を後ろに下げなければならないため、やむを得ず上下左右の4番目の歯を計4本抜歯しました。そしてまず装着した装置が「マルチブラケット装置」です。この装置はすべての歯に特殊なボンドで「ブラケット」というボタンを装着し、ワイヤーを結び付けてワイヤーの力を歯に加え、歯を移動させる装置です。

「この装置、どうやって付けたんですか?」
よく聞かれますが、じつは私が鏡を見ながらすべて装着しました。いま思うと「よくこんなことできたな〜」と我ながら感心してしまいます(笑)
治療の途中までは順調に進んでいましたが、治療が進むにつれて、ワイヤーの細かい調整がとても難しくなりました。
そこで次に思ったのが、
「そうだ、マウスピース矯正(インビザライン)ならワイヤーの調整をしなくてよいから、治療が継続できるかも!」
マウスピース矯正(インビザライン)とは、歯列を専用のスキャナーにてスキャンし、「アライナー」というマウスピースタイプの装置をインビザライン社にて作製してもらいます。その装置を一日22時間以上装着し、1週間ごとに新しいアライナーに交換することで歯が動いていくという最新の治療です。


インビザライン開始時(2022年10月)

現在(2024年9月)
インビザラインを始める前はスペースがまだ余っていましたが、すべてのスペースが閉じて上下の前歯が完全に下がりました!
上の方にある顔写真のビフォーアフターを見てみると、まるで別人のようになっていませんか?
口がとじやすくなり見た目が良くなったので、矯正治療をして本当に良かったと思います。
あとマルチブラケット装置とマウスピース矯正の両方を経験し、マウスピース矯正の快適さは心底ぜひ患者さんにお勧めしたいレベルです。
これで矯正治療は終了してもよいレベルにまで到達しました。現在は100点満点中98点くらいで、あと少し前歯のかみ合わせを浅くし、奥歯のかみ合わせがさらに緊密になれば100点です。
せっかくなので100点を目指そうと思って、今日さらに再スキャンし追加アライナーを注文しました。
この「セルフ矯正」すでに私の趣味のようになっています(笑)
さぁて、いったいこの治療はいつ終わることやら・・・
続報をおたのしみに!
--------------------------------------------------------------------------------
福岡は西区・城南区・南区・中央区・博多区・大野城市・春日市・筑紫野市からの通院も
福岡市早良区次郎丸の矯正歯科
うえき矯正歯科
成人矯正・小児矯正・かみ合わせ・成長期の矯正・見た目の印象など、何でもご相談ください。
---------------------------------------------------------------------------------
〒814-0165 福岡県福岡市早良区次郎丸1-1-57ビレッジ城月1F
ご予約・お問い合わせは
tel.092-874-3322
---------------------------------------------------------------------------------
受付時間/10:00〜13:00、14:30〜18:30 ※土曜日は9:00スタート
「院長のセルフ矯正日記」
ついに終了するときがきた!?かもしれません
治療前と治療後の歯並びと顔の写真を比較してみます。

治療前口腔内(2019年12月)39歳

現在の口腔内(2024年9月)44歳
治療前の顔面(2019年12月)39歳

現在の顔面(2024年9月)44歳
経緯をまだご存知ない方に説明しますと、私(院長)はもともと上下の前歯が前方に傾斜しており口元が突出し、口が閉じにくい状態でした。そこで思い立ったのが「セルフ矯正」です。自分で自分の歯並びを治療し、患者さんの大変さや苦労を理解しながら理想の歯並びになりたい!という、ある意味「よくばり」な企画です。
※通常、成人の矯正治療は2〜3年が目安です。私の矯正治療が5年近くかかっているのは、の〜んびり、いろいろ試行錯誤しながらとセルフ人体実験しているからです。ご容赦ください(笑)
上下の前歯を後ろに下げなければならないため、やむを得ず上下左右の4番目の歯を計4本抜歯しました。そしてまず装着した装置が「マルチブラケット装置」です。この装置はすべての歯に特殊なボンドで「ブラケット」というボタンを装着し、ワイヤーを結び付けてワイヤーの力を歯に加え、歯を移動させる装置です。

「この装置、どうやって付けたんですか?」
よく聞かれますが、じつは私が鏡を見ながらすべて装着しました。いま思うと「よくこんなことできたな〜」と我ながら感心してしまいます(笑)
治療の途中までは順調に進んでいましたが、治療が進むにつれて、ワイヤーの細かい調整がとても難しくなりました。
そこで次に思ったのが、
「そうだ、マウスピース矯正(インビザライン)ならワイヤーの調整をしなくてよいから、治療が継続できるかも!」
マウスピース矯正(インビザライン)とは、歯列を専用のスキャナーにてスキャンし、「アライナー」というマウスピースタイプの装置をインビザライン社にて作製してもらいます。その装置を一日22時間以上装着し、1週間ごとに新しいアライナーに交換することで歯が動いていくという最新の治療です。


インビザライン開始時(2022年10月)

現在(2024年9月)
インビザラインを始める前はスペースがまだ余っていましたが、すべてのスペースが閉じて上下の前歯が完全に下がりました!
上の方にある顔写真のビフォーアフターを見てみると、まるで別人のようになっていませんか?
口がとじやすくなり見た目が良くなったので、矯正治療をして本当に良かったと思います。
あとマルチブラケット装置とマウスピース矯正の両方を経験し、マウスピース矯正の快適さは心底ぜひ患者さんにお勧めしたいレベルです。
これで矯正治療は終了してもよいレベルにまで到達しました。現在は100点満点中98点くらいで、あと少し前歯のかみ合わせを浅くし、奥歯のかみ合わせがさらに緊密になれば100点です。
せっかくなので100点を目指そうと思って、今日さらに再スキャンし追加アライナーを注文しました。
この「セルフ矯正」すでに私の趣味のようになっています(笑)
さぁて、いったいこの治療はいつ終わることやら・・・
続報をおたのしみに!
--------------------------------------------------------------------------------
福岡は西区・城南区・南区・中央区・博多区・大野城市・春日市・筑紫野市からの通院も
福岡市早良区次郎丸の矯正歯科
うえき矯正歯科
成人矯正・小児矯正・かみ合わせ・成長期の矯正・見た目の印象など、何でもご相談ください。
---------------------------------------------------------------------------------
〒814-0165 福岡県福岡市早良区次郎丸1-1-57ビレッジ城月1F
ご予約・お問い合わせは
tel.092-874-3322
---------------------------------------------------------------------------------
受付時間/10:00〜13:00、14:30〜18:30 ※土曜日は9:00スタート
【お知らせの最新記事】
- ゴールデンウィークの診療案内| 福岡市内..
- 今日は402(しれつ)矯正の日 | 福..
- 八重歯とガタガタ、12歳11か月女子、マ..
- 花粉症と歯並びの関係は?| 福岡市内から..
- ガタガタを解消した34歳女性の例| 福岡..
- 7歳3か月男の子マウスピース矯正実例| ..
- ガタガタ(左上犬歯の位置異常)、27歳2..
- マウスピース矯正の非抜歯症例 | 福岡市..
- 医院前の工事について| 福岡市内からアク..
- 成人の日 大人の矯正とは? | 福岡市内..
- 新年あけましておめでとうございます | ..
- 「プラチナエリート」を取得しました | ..
- 歯ならびをクリスマスプレゼントに| 福岡..
- そもそもマウスピース矯正って何?| 福岡..
- 新年に向けて気になる部分を部分矯正|福岡..
- 福岡市西区・城南区からも来院者多数の矯正..
- マウスピース矯正治療例「就職前に・・・」..
- 口元の印象はもう一つの身だしなみ|福岡市..
- インビザライン「プラチナ」認定|福岡市内..
- 小児のマウスピース矯正症例(インビザライ..
posted by うえき矯正歯科・こども歯科 at 21:56
| お知らせ
最近の記事
(04/21)ゴールデンウィークの診療案内| 福岡市内からアクセスも便利な矯正歯科 福岡市早良区・西区・城南区・中央区・南区 小児矯正 おとなの矯正
(04/02)今日は402(しれつ)矯正の日 | 福岡市内からアクセスも便利な矯正歯科 福岡市早良区・西区・城南区・中央区・南区 小児矯正 おとなの矯正
(03/15)八重歯とガタガタ、12歳11か月女子、マルチブラケット抜歯症例 | 福岡市内からアクセスも便利な矯正歯科 福岡市早良区・西区・城南区・中央区・南区 小児矯正 おとなの矯正
(03/11)花粉症と歯並びの関係は?| 福岡市内からアクセスも便利な矯正歯科 福岡市早良区・西区・城南区・中央区・南区 こどもの矯正 おとなの矯正
(02/19)ガタガタを解消した34歳女性の例| 福岡市内からアクセスも便利な矯正歯科 福岡市早良区・西区・城南区・中央区・南区 こどもの矯正 おとなの矯正
(04/02)今日は402(しれつ)矯正の日 | 福岡市内からアクセスも便利な矯正歯科 福岡市早良区・西区・城南区・中央区・南区 小児矯正 おとなの矯正
(03/15)八重歯とガタガタ、12歳11か月女子、マルチブラケット抜歯症例 | 福岡市内からアクセスも便利な矯正歯科 福岡市早良区・西区・城南区・中央区・南区 小児矯正 おとなの矯正
(03/11)花粉症と歯並びの関係は?| 福岡市内からアクセスも便利な矯正歯科 福岡市早良区・西区・城南区・中央区・南区 こどもの矯正 おとなの矯正
(02/19)ガタガタを解消した34歳女性の例| 福岡市内からアクセスも便利な矯正歯科 福岡市早良区・西区・城南区・中央区・南区 こどもの矯正 おとなの矯正